第2回リアル桃鉄 レポート
「赤チーム、鬼畜社長への道」
 




〜9:00 1st Stage 2nd Stage 3rd Stage
4th Stage final Stage Ending


主催 : Yoshimura Electrical railroad Transportation
(むきりょくかん。)





リアル桃鉄とは?
-What's RIAL MOMOTETSU ?-





HUDSONより発売されている
「桃太郎電鉄」を元に”現実で”電車を乗り継いで遊ぶゲームです。



レポートを読む






他チームのレポート

桃色チーム
むきりょくかん。



青色チーム
イベントレポート






■ゲームの流れ

1. サイコロを振り、出た目の数だけ
すごろくと同じ要領で目的駅に向けて移動する。

2. サイコロで移動後、電車を降り
駅名看板を撮影、運営者に送信する。

3. 送信後、サイコロを「2ツ」振り
後述「カードリスト」の出目に対応したされたカードを引く。

4. カードには何らかの「命令」や「効果」が書かれており、
「命令」の場合は実行する。
実行後、証拠写真を運営者に送信する。

5. カード実行後、サイコロを振り移動する。

6. 1〜5を繰り返し、目的駅を目指す。

7. 目的駅にはピッタリ止まらなければいけない

8. 誰かが目的地に着いた場合
各自は現在の駅を報告、
目的駅から現在駅の運賃分、点数が「マイナス」される
その後、運営者から次の目的地がアナウンスされる。

9. 誰かが目的駅に着いた時、最も「マイナス」が多い人間は
次の目的地に誰かが着くまでの間「ネコミミ」を着用しなくてはいけない

10. ゲーム終了時、点数のマイナスが最も「少ない」チームが優勝する



詳細ルール

ゲーム範囲について

. 使用可能路線はJRのみとする
 
路線図


カードの実行について

 複数人で1組のチームについては、カードイベント・ネコミミは代表の一人が実行する。
 カード内容が実行不可と判断した場合
 サイコロを振り、出目の数 戻る

定時報告

 30分〜1時間に1回、
 ゲームマスターより各プレイヤーの現在地・スコアが定期報告される。

妨害カードで指定された場合

 移動中     次の駅で下車し、妨害内容を実行する。
 カード実行中  カードの内容をキャンセルし、妨害内容を実行する。
 電車待ち    妨害内容を実行する。

 妨害内容実行後は移動後と同動作。
 カードを引き、実行し、サイコロを振って移動する。

 ↑GMイベント、乗り換え時、目的地到着時を除き、
 「電車を降りたらカードを引く」ということです。


ゲームマスターイベント

 定刻になるとゲームマスターの独断で決めたイベントが発生する。
 (発動時刻は、12:001500の2回)


矢向駅(神明神社)への目的地変更について

 16時になったら、強制的に目的地が矢向駅になります。
 変更タイミングはゲームマスターより通知されます。
 通知されたら各チームは現在位置を報告。(下車の必要はありません)
 カード実行中の場合はカード効果が無効になります。

 ※ 重要
  変更時に、前目的地との距離からスコアが減算されます。
  「16時近いから先に矢向駅を目指しちゃえ」
  とかやってると大減点&ネコミミの可能性あり。

  矢向駅(神明神社)への目的地変更について

 
飲み物は水、食料はビーフジャーキー/宇宙食/非常食のみ。


(むきりょくかん。より抜粋)


カードリスト
(むきりょくかん。より抜粋)